Top Seestar
NEWS
皆で作るSeestar
星雲図鑑
掲示板 問合せ

マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

ニュース&コミュニティーサイト


企画:JUNPY

Seestarユーザー掲示板

tweet LINEで送る



新規書き込み!

 図鑑投稿「パックマン星雲(NGC281) at 自宅」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:SiriL、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:10秒露出12分< 発見・気づきなど>昨年10月12日に撮りました・・・

 図鑑投稿「網状星雲(NGC6995) at 自宅」  1      1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:Affinity Photo 2、iOS版写真 撮影時間:10秒露出15分< 発見・気づきなど>また夏の代表的な星雲を2・・・

 撮影報告「アオサギ」  1      2
雨続きで、野鳥撮影に出かけました。近所の野鳥観察園のアオサギです。・・・

 妄想「Seestar撮影チャレンジ!」     1
「Seestar銀河星雲図鑑」には、Seestarで撮影できなそーなメジャーな天体枠は当然?設けていません。ちなみに「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」では、メジャーな銀河星雲とは、以下のよう・・・

 図鑑投稿「干潟星雲(M8) at 自宅ベランダ」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:SiriL、ASIFitsView、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:10秒露出32枚< 発見・気づきな・・・

 図鑑投稿「かもめ星雲(IC2177) at 草千里展望所(熊本県阿蘇市)」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:草千里展望所(熊本県阿蘇市) 画像編集ソフト:Affinity Photo 2 撮影時間:18分< 発見・気づきなど>曇りつづきの中、久しぶり・・・

 ニュース「2025年7月5日午前4時15分の予言」
あなたは2025年7月5日に「日本で大災害が起こる」という予言を知っているだろうか?これは東日本大震災が起こる日を20年も前に予言した、漫画家たつき諒さん(予知夢を見る人)の予言。予言が書かれた本アマ・・・

 撮影報告「マルカリアンの銀河鎖」  3      2
マルカリアンの銀河鎖(あるいはマルカリアン・チェーン)を撮って、ICE(Microsoft Image Composite Editor)でモザイク合成してみました。1枚だと3枚でいけそうと翌日合成で・・・

 質問「Seestarの謎の青い直線」  2      2
Seestarで、目当ての天体に移動する際に表示されるアノ画面(何と呼んでよいのかわからない)内に複数表示される青い直線、アレなんなんですかね?今、撮影すると、人工衛星が、こんな感じで線として写ります・・・

 図鑑投稿「三裂星雲(M20) at 自宅ベランダ」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:SiriL、ASIFitsView、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:10秒露出32枚< 発見・気づきな・・・

 図鑑投稿「子持ち銀河(M51) at 千葉市」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:千葉市 画像編集ソフト:画像処理なし 撮影時間:193分モバイルバッテリーをつけて連続撮影しました。撮影途中にレンズヒーターをつけました。・・・

 図鑑投稿「亜鈴状星雲(M27) at 自宅ベランダ」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出12分< 発見・気づきなど>10月19日に観望しました。導入位置が少しズ・・・

 実験報告「Seestarアプリの画像処理、検証結果」  9      2
調査依頼があったため、検証撮影を行って、ちょっとビックリした事があったので報告を。今回のアップデート以降、Seestar S50に保存される撮影最終fitファイルは、撮影中に画像調整を行った条件は一切・・・

 図鑑投稿「リング状星雲(M57) at 自宅ベランダ」  1      2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出16分< 発見・気づきなど>夏を代表すること座のリング星雲。図鑑コンプリ・・・

 図鑑投稿「象の鼻星雲(IC1396A) at 自宅(ルーフバルコニー)」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅(ルーフバルコニー) 画像編集ソフト:Affinity Photo 2 撮影時間:20分< 発見・気づきなど>シャボン玉星雲同様、Sees・・・

 撮影報告「二重星団」     2
2月11日に撮影して、PCにDLして…忙しさにかまけてそのまま放置してました。本日やっと処理で、撮影時にSeestar内でもdeep sky stackで処理したのですが、どうも処理後のFitsを削除・・・

 撮影報告「阿蘇より遠征生中継」  8      2
福岡近辺、やっと晴れそうな日が来たため、暗ーい場所、阿蘇中腹に遠征にやって来た。主目的は、Seestar撮影銀河星雲図鑑で、まだ埋まってない天体を片っ端から撮影し、埋めてしまおうという魂胆(^◇^;)・・・

 実験報告「Seestarの水平出し最新攻略法」  1      2
Seestarでの撮影で最も面倒なのが水平出し。そこで、現在、判明している攻略法を書いてみる。●「レベラー」なる便利ツールを使う(Seestarを使うまで、こんな便利なツールが存在していることを知らな・・・

 レビュー「Ver1.14.0③ライブ画面でためしてみた」  5      2
ここでは、便宜上星空モードで天体導入後のプレビュー・ライブスタック画面をライブ画面と呼ぶことにする。ライブ画面で機能が向上したのは、次の図のア、イの部分。アは、以前のバージョンでは ± と表示されてい・・・

 その他「掲示板のいいね(ハートマーク)について」  3      2
先程、書き込みの返信にいいねをしようとハートをクリックしたところ「装備の登録が必要です」と出て来ましたもしかしたら、いいねできていないかもしれませんご確認ください(^^)・・・

 撮影報告「アプデ確認」  1      2
2月7日久しぶりの晴天に恵まれ、メイン機材とSeestarでバルコニーから撮影を行いました。と、その前にSeestarでアプデ確認。Deep Sky Stackを発見し、早速試してみました。使用説明は・・・

 質問「画像処理について」  1      2
一つ質問です「Seestarマニア」では、Seestar内の画像を取り出して、PIやSIなどPCアプリケーションで処理したものをアップするのは控えたほうがよろしいでしょうかSeestarのみでどこまで・・・

 実験報告「天文薄明直前の星雲撮影」  2      2
意味あるのか?と怒られそうですが、東の空にはくちょう座が見え始めていたので、本日の撮影の締めで、空が明るくなり始めるまで撮影してみました。対象はIC5070 ペリカン星雲の一部。撮影時刻は、05:55・・・

 レビュー「Ver1.14.0①Deep Sky Stackやってみた」  6      2
2024/02/04 (日) 8:44天文歴1年3ヶ月の初心者のレビュー。間違いあったらゴメンなさい。m(_ _)mなお、実行は自己責任でお願いします。一応3回シリーズ、2週間でアップデートくるので、・・・

 挨拶「はじめまして」  4      2
この度当サイトに登録いたしましたらるてぃあ(X名:らる)と申します。2022年秋に天体観測を始めたばかりのまだまだ初心者です。2023年10月にSeestar購入、その手軽さと意外とよく写る性能に驚き・・・

 ニュース「Seestarアップデート(1.15)、またキターw」  3      1
早々と、またアップデートキター!(ということを、このサイトの(Seestarニュース」で知る(笑)と思ったら・・・アップデートの内容は・・・・●Deep Sky Stackのチュートリアルの追加このモ・・・

 挨拶「初めまして」  3      3
初めまして。星空ライブすみやチャンネルのスミーです。よろしくお願いいたします。・・・

 実験報告「Seestar S50の水平出しについて注意」  5      2
本体の水平出しですが、どんなに調節しても星が流れる。あるいは、30秒露光モードの際に、必ず星が流れる場合。本体のジャイロセンサーがズレている可能性があります。この場合、以下の手順を踏んでください。・S・・・

 妄想「「天体観測」究極の未来形を妄想!」     2
「天体観測」究極の未来形を妄想!アップルから未来感満載のガジェットが発売された。その名も「Apple Vision Pro」ゴーグルを頭に固定し前方を見ると、現実世界に、電子映像が重ね合わせて表示され・・・

 発見「Seestarに写った謎の赤い光!」     2
先日、遠征に行った際、Seestarのライブスタック映像が真っ赤に染まった(今まで、こんな経験なし)。※イメージ映像謎の飛行物体と遭遇か?宇宙人にアブダクションされるのか?それとも怪奇現象か?とワクワ・・・




seestar
最新ツイート

エルモ@ケマミレン??????
Seestar S50素晴らしい!

Teruji
まずは #SeestarS30 から。2025/10/17 #彗星 #Lemmon はたったの一枚しか記録できず、#SWAN はライブスタック24枚分、#M31 は1.5倍のフレームモザイクで。晴れると都会でもいろいろ楽しめます。もっとキレイに撮りたい。#Seestar

遊佐 徹
Windows11はセキュリティが厳しいためか、いまだSeestarをSTAモードでパソコンと接続できていません。皆さん、Win11でSTAモードはうまくいっているのでしょうか。一度慣れてしまうと快適過ぎて、USBで接続するのがおっくうです。 ああ、彗星のデータもたまっています・・・。

遊佐 徹
20251013-200552 JST ・測光結果: 9.89 ・測光誤差: 0.04 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20251009-191352 JST ・測光結果: 9.98 TG ・測光誤差: 0.09 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20251008-183538 JST ・測光結果: 10.37 ・測光誤差: 0.09 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20251003-190609 JST ・測光結果: 10.11 TG ・測光誤差: 0.06 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20251002-201406 JST ・測光結果: 10.06 ・測光誤差: 0.05 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20250930-183412 JST ・測光結果: 9.98 TG ・測光誤差: 0.27 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20250929-201205 JST ・測光結果: 10.24 TG ・測光誤差: 0.06 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

Nishida Kazufumi
Seestar S30で1分ずつ撮ったLemmon彗星を1分x16枚スタックできました。 やっとイオンテールっぽいものが出てきました。 ステライメージで2点アライメントで視野回転解除後、コマで1点アライメントして重ねました。 これ自動的にやってくれないんでしたっけ?? 2025/10/18 4:28-5:03(JST) C2025 A6 x.com/RollerRacers/s…

天文と気象???
【Seestar S30】 秋の銀河と星団 2025/10/17|天文と気象(とその他いろいろ) @astroandweather note.com/symmetrybreaki…

ヨドバシ 宇都宮店
【次世代天体望遠鏡体験会??】 天体を全自動追尾するスマート天体望遠鏡「ZWO Seestar」の体験会を開催?? 次回観測できるのが1400年後とも言われている【レモン彗星】の観測にも対応?? ぜひ店頭にてご体験ください? ??10/19(日) ??11:00?12:00 ?13:00?15:00 yodobashi.com/ec/news/200009…

しろっち
昨夜はよく晴れたのに用事があって間に合わず。Seestarのテストだけで終わってしまった。 今日明日は、夜間だけ雨だそうな。そんなわけで、以前から懸案になってた笠間の栗を頂きに。ついでに撮影場所候補を下見してきました。

いの
西側が晴れていたらレモン彗星狙えないかと思ってカメラやSeestarを持ってきたけど、出さずに終わりそうだな…

Martian
カシオペヤ座 トンボ星団 NGC457 C13 右上に散開星団NGC436 2025/10/16 21:29 ZWO Seestar S30 UV/IRカットフィルター EQモード 4K画質 AIデノイズ 1フレーム20秒 総露光11分 トリミングあり #天体写真

Nishida Kazufumi
ファイル名の都合で時間逆向きの動画になってしまった。。 2025-10-18 04:45-04:29(JST) C2025 A6(Lemmon) Seestar S30 20秒*3回スタックの13コマ

Nishida Kazufumi
今朝のLemmon彗星 雲がちでしたが何とかSeestarで撮れました。 1分以上スタックするとコマが彗星が引きずられるので手動で1分ごとにスタックを中断しつつ15分ぶんくらいとれました。 あとは回転解除してコマ中心でスタックしてみます。 Seestarは彗星追尾でスタックしてくれないのかしら??

イレッサ@ship7
C/2025 R2 SWAN ぼんやり #Seestar #SeestarS50

石垣智宏
Seestarによるレモン彗星とスワン彗星 レモン彗星は画角に入っているものの何故か10s露光しか出来ず。 スワン彗星は一昨日の撮影を反省し、1分露光でコンポジットするものの急速な天候の悪化のため6枚のみの合成に終わってしまいました。 次の晴れはいつのことか。 #レモン彗星 #スワン彗星

ともの
なんとかレモン彗星??C/2025 A6、写りました? 双眼鏡使っても肉眼では全く見えなかったです? #Seestar #レモン彗星 #SeestarS30 #c2025a6 x.com/TomonoTokyo/st…

トマト
#SeestarS50 #アンドロメダ銀河 初撮影初投稿です。 見切り発車でseestar購入して、 正直撮り方とか補正とか何もわかってないです

中村いっこう
ひっさびさの比良の丘。レモン彗星を狙って、 Seestar、az-gti+ED80sf、そしてカメラを持って3時頃突撃。機材をいろいろ調整したりして、楽しい時をすごした。 レモン彗星は雲の向こう。残念! #所沢

イレッサ@ship7
#Seestar Seestars50 C/2025 A6 Lemmon (早朝)

いなりん
Seestar S30 IC434 撮って出しとAi DeNoise

いなりん
Seestar S50 レモン彗星 雲がかかる直前に撮影成功しました。

いの
Seestar S50でフレーミング撮影したM42 オリオン大星雲ですー。(AIデノイズ・トリミング・トーンカーブ補正)

いの
ちょっと目が覚めて外を見たら見事に晴れていたので、いそいそとSeestarをベランダにスタンバイ。オリオン大星雲が見頃なのでフレーミング撮影を開始。放置してレモン彗星まで寝るか…

いなりん
Seestar S50 ランニングマン星雲

いなりん
Seestar S30 ようやく晴れたので、ばら星雲

ひろ
NGC7023 アイリス星雲をSeestarと撮り比べる ただ、もうすぐ気に隠れてしまいそう?

きりんりん?
実は先日スマート望遠鏡 Seestar S50 買いました ずっと曇りだったから今日はいじくり回してました 楽しいなこれ?