図鑑投稿「リング状星雲(M57) at 千葉県九十九里町」 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県九十九里町 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:3分< 発見・気づきなど>購入後、最初の撮影対象。短時間で鮮やかな姿が見えて感・・・▶
|
図鑑投稿「ばら星雲(NGC2237) at 千葉県南房総市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県南房総市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:38分< 発見・気づきなど>Seestar S50 ではモザイクモードでやっと収・・・▶
|
図鑑投稿「ふくろう星雲(M97) at 千葉県南房総市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県南房総市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:17分< 発見・気づきなど>なかなか青い色が出てこなくて17分で切り上げ、もっと・・・▶
|
図鑑投稿「かに星雲(M1) at 千葉県いすみ市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県いすみ市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:20分< 発見・気づきなど>M1は撮影・現像とも難しい。・・・▶
|
図鑑投稿「ボーデ銀河(M81) at 千葉県南房総市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県南房総市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:15分< 発見・気づきなど>露光時間を増やして再挑戦したいです。・・・▶
|
図鑑投稿「 オリオン大星雲(M42) at 千葉県いすみ市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県いすみ市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:15分< 発見・気づきなど>M42の現像は難しいです。・・・▶
|
図鑑投稿「わし星雲(M16) at 千葉県いすみ市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県いすみ市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:20分< 発見・気づきなど>創造の柱が見えた!!・・・▶
|
図鑑投稿「かもめ星雲(IC2177) at 千葉県勝浦市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県勝浦市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:15分< 発見・気づきなど>もう少し露光時間を増やして再挑戦したい。・・・▶
|
図鑑投稿「亜鈴状星雲(M27) at 千葉県いすみ市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県いすみ市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:12分< 発見・気づきなど>撮影開始してすぐに鮮やかな姿が見えてくる。感動的。・・・▶
|
図鑑投稿「ソンブレロ銀河(M104) at 千葉県南房総市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県南房総市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:31分< 発見・気づきなど>ソンブレロですね!・・・▶
|
図鑑投稿「回転花火銀河(M101) at 千葉県南房総市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県南房総市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:31分< 発見・気づきなど>銀河が写ってくるのは感動的ですね。・・・▶
|
図鑑投稿「干潟星雲(M8) at 千葉県いすみ市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県いすみ市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:21分< 発見・気づきなど>モザイクモードが完了しないと、AI Denoiseが・・・▶
|
図鑑投稿「ランニングマン星雲(NGC1977) at 千葉県南房総市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県南房総市 画像編集ソフト:ステライメージ9、Lightroom 撮影時間:25分< 発見・気づきなど>ランニングマンに見えるか?・・・▶
|
図鑑投稿「モンキーフェイス星雲(NGC2174) at 千葉県勝浦市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県勝浦市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:20分< 発見・気づきなど>いろいろな星雲が、簡単に撮れる喜び。もう少し時間をかけ・・・▶
|
図鑑投稿「プレアデス星団(M45) at 千葉県南房総市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県南房総市 画像編集ソフト:ステライメージ9、Lightroom 撮影時間:32分< 発見・気づきなど>モザイクモードで。・・・▶
|
図鑑投稿「燃える木星雲(NGC2024) at 千葉県館山市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県館山市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:85分< 発見・気づきなど>馬頭星雲と燃える木星雲を一緒にモザイクモードで。・・・▶
|
図鑑投稿「馬頭星雲(IC434) at 千葉県館山市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県館山市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:85分< 発見・気づきなど>モザイクモードで馬頭星雲と燃える木星雲を一緒に。・・・▶
|
図鑑投稿「パックマン星雲(NGC281) at 千葉県館山市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県館山市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:22分< 発見・気づきなど>もう少し時間をかけたほうが良かったと反省。・・・▶
|
図鑑投稿「さんかく座銀河(M33) at 千葉県いすみ市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県いすみ市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:85分< 発見・気づきなど>千葉県としては寒い日でした。・・・▶
|
図鑑投稿「三裂星雲(M20) at 千葉県いすみ市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県いすみ市 画像編集ソフト:ステライメージ9、Lightroom 撮影時間:21分< 発見・気づきなど>自宅以外で最初の写真。空が暗いほう・・・▶
|
図鑑投稿「アンドロメダ銀河(M31) at 千葉県いすみ市」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県いすみ市 画像編集ソフト:ステライメージ9、Lightroom 撮影時間:80分< 発見・気づきなど>モザイクモードは時間がかかります。・・・▶
|
図鑑投稿「らせん星雲(NGC7293) at 千葉県館山市」 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県館山市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:21分< 発見・気づきなど>・・・▶
|
図鑑投稿「子持ち銀河(M51) at 千葉県館山市」 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県館山市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:22分< 発見・気づきなど>やはり、暗い空だとくっきり写りますね。・・・▶
|
撮影報告「NGC253」 1 |
冬の真っ盛りに撮った写真です。NGCカタログで大きめの銀河を探して、撮ってみました。今は、昼間の中にいますが、秋口からまた狙おうと思います。 SeestarS50 露出34分 PD2024でややエッジ・・・▶
|
撮影報告「三日月星雲(NGC6888)」 3 |
朝の4時に起きたら、良い天気でした。 薄明まで1時間なので、明るい対象を選びました。 SeestarS50 15分露出 PD2024で霞取り。他、色彩の調整・・・▶
|
図鑑投稿「干潟星雲(M8) at 自宅の庭」 1 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:seestar AI Denoise & PC Photoshop Elements 14 撮影時間:10秒・・・▶
|
図鑑投稿「干潟星雲(M8) at 自宅の庭」 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Seestar AI Denoise + Photoshop Elements 14 撮影時間:55分< 発見・気づ・・・▶
|
図鑑投稿「ばら星雲(NGC2237) at 自宅の庭」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:S30 AI DeNoize + Photoshop Elements 14 撮影時間:10秒露光/50分撮影< 発・・・▶
|
質問「SeeStar S30の投稿」 1 2 |
星雲図鑑の方ですが、S30での投稿はOKですかね?余りに仕上がりに差が出てしまうので、差別化した方が良い気がして、今のところ投稿控えてます。SeeStarアプリ AIデノイズの画像を、更にPCで処理し・・・▶
|