図鑑投稿「ボーデ銀河(M81) at 静岡県中部」 1 3 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:静岡県中部 画像編集ソフト:PixInsight 撮影時間:2024/3/2 23時頃2月中旬から毎夜のように曇りや雨…。3月になり、ようやく・・・▶
|
撮影地報告「草千里展望所(熊本県阿蘇市)」 6 2 |
今回で3回目の遠征地、草千里展望所(熊本県阿蘇市)を紹介。阿蘇山火口近くで、視界が開けており、夜はほぼ真っ暗。光害マップを見ても、暗さレベルは最高。トイレも綺麗で、遠征場所として理想的。ここの駐車場を・・・▶
|
挨拶「ヨロン島からこんばんは」 5 3 |
ヨロン島で星のソムリエをしております。Seesterで色んな銀河や星雲を撮影して楽しんでます。よろしくお願いします。・・・▶
|
ニュース「2024年の天体ショー」 |
今年2024年の天体ショーとしては、以下のようなものがあるようです。4月21日 「ポンズ・ブルックス彗星大接近」5月5日 「みずがめ座η流星群のピーク」8月12日~13日 「ペルセウス座流星群」9月8・・・▶
|
図鑑投稿「馬頭星雲(IC434) at 自宅の庭」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:< 発見・気づきなど>Seestar S50で撮影した画像6枚・・・▶
|
発見「彗星、どうやって事前にチェック?」 1 |
すみやさんが「12P/Pons-Brooks彗星」の天体写真(Seestarで撮影)を投稿していたので・・・どーやって、彗星の情報を事前チェックしてるんだろう?と思いながら、本サイトの「Seestar・・・▶
|
図鑑投稿「燃える木星雲(NGC2024) at 」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所: 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒 45分< 発見・気づきなど>NGC2024の再チャレンジ。・・・▶
|
撮影報告「12P/Pons-Brooks彗星」 2 |
2024年2月28日の12P/Pons-Brooks彗星です・・・▶
|
図鑑投稿「ランニングマン星雲(NGC1977) at 自宅の庭」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒 55分< 発見・気づきなど>M42から繋がる星間分・・・▶
|
質問「銀河星雲撮影時の素朴な疑問」 1 |
銀河星雲を撮影していて、時々、脳裏をかすめる疑問が2つある。1つ目は「頭上にある生の星々を自分の2つの目で直接楽しまず、iPadの画面を凝視しつづるばかりでいいのか?(笑)」というもの。これは、特に真・・・▶
|
ニュース「祝!冬秋コレクション完成!」 2 |
「Seestarユーザー同士が自分で撮影した天体写真を投稿し合い、その結果、銀河星雲図鑑が完成したら面白いなー」というアイデアをプログラムし、出来上がったのが「みんなで作る Seestar撮影 銀河星・・・▶
|
質問「Seestar魔の30秒」 2 2 |
航空事故は、離陸時の3分間と着陸時の8分間に集中している。このため航空業界では、その時間帯を「魔の11分間(Critical Eleven Minutes)」と呼んでいる。同様に「Seestar魔の3・・・▶
|
図鑑投稿「プレアデス星団(M45) at 自宅」 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:SiriL、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:30秒×67< 発見・気づきなど>私が観望したM45で1番長時間・・・▶
|
図鑑投稿「エッジオン銀河(NGC891) at 自宅」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:SiriL、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:10s×70枚< 発見・気づきなど>昨年10月11日の観望です。・・・▶
|
図鑑投稿「ニードル銀河(NGC4565) at 自宅(ルーフバルコニー)」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅(ルーフバルコニー) 画像編集ソフト:Affinity Photo 2 撮影時間:60分< 発見・気づきなど>光害被り部分はトリミングで・・・▶
|
図鑑投稿「かに星雲(M1) at 自宅」 1 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:Deep Sky Stack、iOS版写真 撮影時間:10秒露出26分< 発見・気づきなど>観望後、『どこがカニ?』見え・・・▶
|
図鑑投稿「パックマン星雲(NGC281) at 自宅」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:SiriL、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:10秒露出12分< 発見・気づきなど>昨年10月12日に撮りました・・・▶
|
図鑑投稿「網状星雲(NGC6995) at 自宅」 1 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:Affinity Photo 2、iOS版写真 撮影時間:10秒露出15分< 発見・気づきなど>また夏の代表的な星雲を2・・・▶
|
撮影報告「アオサギ」 1 2 |
雨続きで、野鳥撮影に出かけました。近所の野鳥観察園のアオサギです。・・・▶
|
妄想「Seestar撮影チャレンジ!」 1 |
「Seestar銀河星雲図鑑」には、Seestarで撮影できなそーなメジャーな天体枠は当然?設けていません。ちなみに「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」では、メジャーな銀河星雲とは、以下のよう・・・▶
|
図鑑投稿「干潟星雲(M8) at 自宅ベランダ」 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:SiriL、ASIFitsView、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:10秒露出32枚< 発見・気づきな・・・▶
|
図鑑投稿「かもめ星雲(IC2177) at 草千里展望所(熊本県阿蘇市)」 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:草千里展望所(熊本県阿蘇市) 画像編集ソフト:Affinity Photo 2 撮影時間:18分< 発見・気づきなど>曇りつづきの中、久しぶり・・・▶
|
ニュース「2025年7月5日午前4時15分の予言」 |
あなたは2025年7月5日に「日本で大災害が起こる」という予言を知っているだろうか?これは東日本大震災が起こる日を20年も前に予言した、漫画家たつき諒さん(予知夢を見る人)の予言。予言が書かれた本アマ・・・▶
|
撮影報告「マルカリアンの銀河鎖」 3 2 |
マルカリアンの銀河鎖(あるいはマルカリアン・チェーン)を撮って、ICE(Microsoft Image Composite Editor)でモザイク合成してみました。1枚だと3枚でいけそうと翌日合成で・・・▶
|
質問「Seestarの謎の青い直線」 2 2 |
Seestarで、目当ての天体に移動する際に表示されるアノ画面(何と呼んでよいのかわからない)内に複数表示される青い直線、アレなんなんですかね?今、撮影すると、人工衛星が、こんな感じで線として写ります・・・▶
|
図鑑投稿「三裂星雲(M20) at 自宅ベランダ」 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:SiriL、ASIFitsView、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:10秒露出32枚< 発見・気づきな・・・▶
|
図鑑投稿「子持ち銀河(M51) at 千葉市」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:千葉市 画像編集ソフト:画像処理なし 撮影時間:193分モバイルバッテリーをつけて連続撮影しました。撮影途中にレンズヒーターをつけました。・・・▶
|
図鑑投稿「亜鈴状星雲(M27) at 自宅ベランダ」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出12分< 発見・気づきなど>10月19日に観望しました。導入位置が少しズ・・・▶
|
実験報告「Seestarアプリの画像処理、検証結果」 9 2 |
調査依頼があったため、検証撮影を行って、ちょっとビックリした事があったので報告を。今回のアップデート以降、Seestar S50に保存される撮影最終fitファイルは、撮影中に画像調整を行った条件は一切・・・▶
|
図鑑投稿「リング状星雲(M57) at 自宅ベランダ」 1 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出16分< 発見・気づきなど>夏を代表すること座のリング星雲。図鑑コンプリ・・・▶
|