Top Seestar
NEWS
皆で作るSeestar
星雲図鑑
掲示板 問合せ

マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

ニュース&コミュニティーサイト


企画:JUNPY

Seestarユーザー掲示板

tweet LINEで送る



新規書き込み!

 図鑑投稿「パックマン星雲(NGC281) at 岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光時間10秒/10分< 発・・・

 図鑑投稿「かに星雲(M1) at 岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光時間10秒/20分< 発見・・・

 図鑑投稿「プレアデス星団(M45) at 岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場」  1      1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場 画像編集ソフト: 撮影時間:10秒露光/15分撮影< 発見・気づきなど>光害の少ない山中に出掛け、・・・

 図鑑投稿「アンドロメダ銀河(M31) at 岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場 画像編集ソフト: 撮影時間:10秒露光/30分撮影< 発見・気づきなど>光害の少ない山中で撮影した・・・

 ニュース「Seestar v2.0.0 公式アップグレード」     2
🎉🆙新バージョンのシンクロv2.0.0 (ファームウェアバージョン: 2.95)がオンラインになりました! 最新バージョンはApp Store、Google Play Store、. ZWO公式ウェブ・・・

 図鑑投稿「三裂星雲(M20) at 静岡県」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:静岡県 画像編集ソフト:Pixinsight 撮影時間:2024年7月4日< 発見・気づきなど>何ヶ月ぶりの投稿でしょう…久しぶりの晴れ間で、・・・

 ニュース「6月21日、正式版のV1.20.2が出ました」     2
🎉🆙新バージョンのシンクロV1.20.2 (ファームウェアバージョン: 2.76) がオンラインになりました! 最新バージョンはApp Store、Google Play Store、. ZWO公式ウ・・・

 図鑑投稿「アンドロメダ銀河(M31) at 下呂温泉」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:下呂温泉 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒/10分< 発見・気づきなど>先日旅行した下呂温泉・・・

 図鑑投稿「三裂星雲(M20) at 千葉市」     3
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉市 画像編集ソフト:Googleフォト + PhotoDirector 撮影時間:151分< 発見・気づきなど>スマホのGoogleフォト・・・

 ニュース「Seestar V1.19.0 にアップデート」     2
アップデート内容<新機能>●アルバムでの複数選択ダウンロード機能を追加●保存ファイルをAstroNetに素早く共有する機能を追加●SkyAtlasにズームボタンを追加●太陽と月のトラッキング範囲を拡大・・・

 図鑑投稿「干潟星雲(M8) at 自宅ベランダ」  2      2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出25分< 発見・気づきなど>2回目の投稿です。前回より長い時間スタックで・・・

 図鑑投稿「三裂星雲(M20) at 自宅ベランダ」  1      2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出35分< 発見・気づきなど>2回目の投稿です。5月10日観望時のもの。青・・・

 図鑑投稿「リング状星雲(M57) at 自宅ベランダ」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出15分< 発見・気づきなど>2回目の投稿です。前回は真冬の夜明け前、今回・・・

 図鑑投稿「猫の足星雲(NGC6334) at 自宅ベランダ」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出60分< 発見・気づきなど>3月から狙ってました。が雲に負け月に負け睡魔・・・

 図鑑投稿「ニードル銀河(NGC4565) at 自宅の庭」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒 25分撮影< 発見・気づきなど>街中では、これ以・・・

 図鑑投稿「網状星雲(NGC6995) at 自宅の庭」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒 18分撮影< 発見・気づきなど>夜明けギリギリの撮・・・

 図鑑投稿「わし星雲(M16) at 自宅の庭」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒 25分< 発見・気づきなど>久々の快晴で、街中なが・・・

 その他「日本語ノイズをZWOのフォーラムに投稿」     3
日本語ノイズについて、ZWOのフォーラムに以下の内容を投稿しました。日本語で喋らせるとノイズが発生する日本語で話させるとノイズが発生します。レベル調整をすると、すごい音が鳴ってびっくりしました。改善し・・・

 ニュース「Seestar 1.18アップデート」     2
Seestarのアップデート来ましたね。Seestar 1.18今まで英語でしゃべってたSeestarが日本語でしゃべる!※設定をいじる必要なし※SkyAtlasのバックシンクの意味がいまいちわからな・・・

 挨拶「はじめまして」  1      3
去年から電視観望を始めました。今はリタイア人生です。天文暦自体は長いのですが恥ずかしながら今でも自動導入器(経緯台式がメイン)がなければ天体を拝めません。あまり出歩かない・歩けないので ほぼベランダ観・・・

 図鑑投稿「亜鈴状星雲(M27) at 自宅の庭」     3
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒での10分撮影< 発見・気づきなど>久々のSeest・・・

 図鑑投稿「アンドロメダ銀河(M31) at 自宅」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:MS ICE、AffinityPhoto2、写真アプリ 撮影時間:5分x3枚、3分1枚< 発見・気づきなど>いっぱい撮・・・

 図鑑投稿「さんかく座銀河(M33) at 自宅」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:マイクロソフトPhoto、写真アプリ 撮影時間:10秒露出10分< 発見・気づきなど>昨年10月、SeestarでDS・・・

 図鑑投稿「シャボン玉星雲(NGC7635) at 自宅」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出30分< 発見・気づきなど>DSOをSeestarで観望はじめて1週間ぐらい昨年・・・

 図鑑投稿「象の鼻星雲(IC1396A) at 自宅」
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ、gooblogアプリ 撮影時間:10秒露出25分< 発見・気づきなど>2月28日の撮影。冬に夏の天体・・・

 ニュース「Seestar 1.17.0アップデート キター」     1
<新機能>●サムネイルにダウンロード済みマークを追加●キャッシュクリア機能の追加●Seestarストレージのフォーマット機能を追加●天体ファイル名にスタック数を追加●DSOスタックに推定時間を追加<最・・・

 図鑑投稿「ボーデ銀河(M81) at 自宅」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出40分< 発見・気づきなど>M82(シガー銀河)とのアベック狙ってましたが、こ・・・

 図鑑投稿「ふくろう星雲(M97) at 自宅」
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:Deep Sky StackのEdit、写真アプリ 撮影時間:10秒露出24分< 発見・気づきなど>2回観望してます。1・・・

 図鑑投稿「ランニングマン星雲(NGC1977) at 自宅ベランダ」  2      1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト: 撮影時間:< 発見・気づきなど>撮って出しです。理由などは次のブログに書きました。何度もチャレンジしたんですが・・・

 図鑑投稿「ニードル銀河(NGC4565) at 自宅ベランダ」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出12分< 発見・気づきなど>大変な観望でした。60分観望してスタックは・・・




seestar
最新ツイート

よしべや自然博物館
SeestarS50、EQモード、30秒露光、LPフィルター、4Kモードで ピッカリングの三角形(網状星雲の中央付近) FMA135+αで観望開始まで90分かかっちゃた(^^; グリーンハンドあるある Seestar楽だわ(^^;

かんむり座T星を見守る人 (元シリウスBチャレンジ)
FITS を PixInsight -> Photshop で処理。結局、落としどころがわからなくなり、まぁこれでイイヤ、とポスト。 #Seestar #スマート望遠鏡 #網状星雲 #NGC6960

take.photo
いつものアンドロメダ大星雲を撮影! 撮影機材 Seestar S30

めだかと暮らすひと
どんどん進化するので置いてかれてました seestarすご universe.joho.info/seestar/seesta…

めだかと暮らすひと
Seestarでこれは(; ・`д・´)・・・ いや、MAK127負けちゃう 4Kモード知らなかったです x.com/yoshibeya/stat…

TANAKATORU
3時頃多少風はおさまったものの露はさらにひどくなり。 seestar s50でなんとか。

魚安 月干 ?
引き続きSeestar S30の4Kテスト 画角1倍露光20秒で3時間ちょっと

トクマリ
本日のお星さま。お盆の時はあまりいい天気じゃななかったけど最近はいい天気だな。 #seestar

遊佐 徹
今晩のかんむり座T星 #TCrB 9.8等で静穏です。 20250820-2153 JST ・測光結果: 9.79 TG ・測光誤差: 0.16 Seestar tri-color G channel, APASS V magnitude

take.photo
北アメリカ星雲を撮影?? 撮影機材 Seestar S30

魚安 月干 ?
昨晩は久しぶりに雲が少なかったのでやっとSeestar S30の4Kモード試せた 画角1.2倍、10秒露光で3時間くらい 1枚目デノイズ有 2枚目デノイズ無 fitsファイルはまだ見てないけどそれなりに画質は向上しているようには見える

Martian
はくちょう座 網状星雲 東 NGC6992 2025/8/13 22:55 Seestar S30 EQモード DBPフィルター 4K画質 AIデノイズ 1枚10秒 総露光51分10秒 #天体写真

O C H N
火球のニュースが流れてきてその時刻のseestar s30で撮ってた画像確認したらもちろん写ってはいなかったけど画面は白っぽくなって星は殆ど写ってなかった。

まるみ
250817 すばる食 Seestar S50 タイムラプス youtu.be/wMB-nR4MjGo?si… @YouTubeより

動画

Seestarマニア

トクマリ
久しぶりに本日のお星さま。赤道儀モードも一応設定できるようになったけどまだ使えてません。お休みの日で時間ありそうならやってみようと思います。 #seestar

Locomotive38
Seestar S30ファームウェア更新がきてた。 バージョン5.34 「インジケータランプの消灯」が追加されたのは結構嬉しい。 深夜に蹴飛ばすリスクは上がるけどね…

Locomotive38
快晴って天気予報だったのに出かけてみれば一面どんよりとした空模様… 久しぶりにSeestar出してきたのに。

saitou takashi sgr
M27亜鈴状星雲seestar-S50 NGC7023アイリス星雲Dwarf3昨晩のバルコニー撮影です。

????? - ?PPMMPK
2025-08-17日曜日の夜 SeeStar S50望遠鏡を使い、かんむり座T星(TCrB)(赤矢印の先の星)を観察。 引き続き、いちおう明るいめ。 日没1時間前の鹿野山展望広場は私のみ。コンクリの所が使えるものの、風が強くて、移動しました。 参考 ananscience.jp/variablestar/?… #Seestar #tcrb #新星 #nova

BlackChoku
こうすればフードも収納可能♪ フードの中汚れそうではあるけどw Seestar S50のケース x.com/BlackChoku/sta…

ゆちん
そろそろメシエ天体撮っておきたいなとseestarでもだそうと思ったら空が微妙に薄曇り。最近夜になると雲が湧くような気が。気を取り直して近所散歩したら蒸し暑い。ついでにわんこと触れ合ってきた。ツクツクが鳴くのでお盆だなと思う。

?ドグマχ?code_?S74x_by友成 星司?
ZWO Seestar S50 は設定とか簡単でわりと綺麗な空にある天体を画像に出来るってYouTubeでその道の人が言っていた。7万円以上するみたいだけど、カメラにレンズに自動追尾の赤道儀にそれを乗っける3脚にを揃えなくても出来る。勿論入門機と比較してだれけれど?