Top Seestar
NEWS
皆で作るSeestar
星雲図鑑
掲示板 問合せ

マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

ニュース&コミュニティーサイト


企画:JUNPY

Seestarユーザー掲示板

tweet LINEで送る



新規書き込み!

 図鑑投稿「網状星雲(NGC6995) at 自宅の庭」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒 18分撮影< 発見・気づきなど>夜明けギリギリの撮・・・

 図鑑投稿「わし星雲(M16) at 自宅の庭」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒 25分< 発見・気づきなど>久々の快晴で、街中なが・・・

 その他「日本語ノイズをZWOのフォーラムに投稿」     3
日本語ノイズについて、ZWOのフォーラムに以下の内容を投稿しました。日本語で喋らせるとノイズが発生する日本語で話させるとノイズが発生します。レベル調整をすると、すごい音が鳴ってびっくりしました。改善し・・・

 ニュース「Seestar 1.18アップデート」     2
Seestarのアップデート来ましたね。Seestar 1.18今まで英語でしゃべってたSeestarが日本語でしゃべる!※設定をいじる必要なし※SkyAtlasのバックシンクの意味がいまいちわからな・・・

 挨拶「はじめまして」  1      3
去年から電視観望を始めました。今はリタイア人生です。天文暦自体は長いのですが恥ずかしながら今でも自動導入器(経緯台式がメイン)がなければ天体を拝めません。あまり出歩かない・歩けないので ほぼベランダ観・・・

 図鑑投稿「亜鈴状星雲(M27) at 自宅の庭」     3
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅の庭 画像編集ソフト:Photoshop Elements 14 撮影時間:露光10秒での10分撮影< 発見・気づきなど>久々のSeest・・・

 図鑑投稿「アンドロメダ銀河(M31) at 自宅」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:MS ICE、AffinityPhoto2、写真アプリ 撮影時間:5分x3枚、3分1枚< 発見・気づきなど>いっぱい撮・・・

 図鑑投稿「さんかく座銀河(M33) at 自宅」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:マイクロソフトPhoto、写真アプリ 撮影時間:10秒露出10分< 発見・気づきなど>昨年10月、SeestarでDS・・・

 図鑑投稿「シャボン玉星雲(NGC7635) at 自宅」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出30分< 発見・気づきなど>DSOをSeestarで観望はじめて1週間ぐらい昨年・・・

 図鑑投稿「象の鼻星雲(IC1396A) at 自宅」
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ、gooblogアプリ 撮影時間:10秒露出25分< 発見・気づきなど>2月28日の撮影。冬に夏の天体・・・

 ニュース「Seestar 1.17.0アップデート キター」     1
<新機能>●サムネイルにダウンロード済みマークを追加●キャッシュクリア機能の追加●Seestarストレージのフォーマット機能を追加●天体ファイル名にスタック数を追加●DSOスタックに推定時間を追加<最・・・

 図鑑投稿「ボーデ銀河(M81) at 自宅」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出40分< 発見・気づきなど>M82(シガー銀河)とのアベック狙ってましたが、こ・・・

 図鑑投稿「ふくろう星雲(M97) at 自宅」
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:Deep Sky StackのEdit、写真アプリ 撮影時間:10秒露出24分< 発見・気づきなど>2回観望してます。1・・・

 図鑑投稿「ランニングマン星雲(NGC1977) at 自宅ベランダ」  2      1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト: 撮影時間:< 発見・気づきなど>撮って出しです。理由などは次のブログに書きました。何度もチャレンジしたんですが・・・

 図鑑投稿「ニードル銀河(NGC4565) at 自宅ベランダ」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出12分< 発見・気づきなど>大変な観望でした。60分観望してスタックは・・・

 図鑑投稿「モンキーフェイス星雲(NGC2174) at 自宅ベランダ」
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:Seestar Dss Edit、写真アプリ 撮影時間:10秒露出5分+15分+23分< 発見・気づきなど>5分・・・

 図鑑投稿「燃える木星雲(NGC2024) at 自宅ベランダ」
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:SiriL、マイクロソフトPhoto 撮影時間:10秒露出60分< 発見・気づきなど>燃える木はNGC2024で・・・

 図鑑投稿「クラゲ星雲(IC443) at 自宅ベランダ」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:SiriL、iOS版写真 撮影時間:10秒露出29分< 発見・気づきなど>電線との戦いもあり、撮るのも難しく、そ・・・

 図鑑投稿「かもめ星雲(IC2177) at 自宅ベランダ」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出26分< 発見・気づきなど>2024年1月末の観望。他の鏡筒でもチャレン・・・

 図鑑投稿「ばら星雲(NGC2237) at 自宅ベランダ」
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:Seestar調整、写真アプリ 撮影時間:10秒露出40分< 発見・気づきなど>前回モザイク合成のアップをしてま・・・

 図鑑投稿「 オリオン大星雲(M42) at 自宅ベランダ」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:Dss、写真アプリ 撮影時間:10秒露出35分< 発見・気づきなど>この冬の南天の観望はM42スタート。毎回5分・・・

 図鑑投稿「ソンブレロ銀河(M104) at 自宅ベランダ」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:Seestarアプリ調整 撮影時間:10秒露出45分< 発見・気づきなど>2024年3月15日観望10日前の観・・・

 ニュース「Seestarアプリ Version 1.16登場」     1
Seestarアプリ Version 1.16登場。自動モザイク撮影&自動モザイク合成機能、来たか?と思ったら・・・<新機能>●タイムラプスに手ブレ補正機能を追加●Seestarのページにマニュアルレ・・・

 ニュース「祝!「冬春秋コレクション」コンプリート!」  2      3
Seestarユーザーが、Seestarで撮影した銀河星雲を皆んなで投稿し合い、その結果として、銀河星雲図鑑が自動的生成されたら楽しいだろーなーと思い、作ったのが・・・「みんなで作るSeestar撮影・・・

 発見「Seestarの赤道儀化」
Seestarを「強引に」赤道儀化する解説動画登場!音声は英語だけど、以下の設定により、日本語字幕付で視聴可●字幕「ON」●設定で一旦「英語(自動生成)」を選択●再度設定を選び「自動翻訳」を選択【赤道・・・

 図鑑投稿「猫の足星雲(NGC6334) at 与論島」  1      2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:与論島 画像編集ソフト:photo2 撮影時間:58分< 発見・気づきなど>久々の超早起き!やはり夏の天体は夏に撮るべきですね笑朝焼けも綺麗・・・

 図鑑投稿「ふくろう星雲(M97) at 与論島」  1      3
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:与論島 画像編集ソフト:fhoto2 撮影時間:64分< 発見・気づきなど>何分撮れば良いか良くわからずツアー中ほったらかしてました笑・・・

 図鑑投稿「回転花火銀河(M101) at 自宅」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅 画像編集ソフト:Seestar調整、iOS版写真 撮影時間:10秒露出、120分< 発見・気づきなど>時間だけは長いんですが、高度が低・・・

 図鑑投稿「黒眼銀河(M64) at 自宅ベランダ」     2
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:Dss、SiriL、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:10秒露出60分< 発見・気づきなど>ブログ公開・・・

 図鑑投稿「黒眼銀河(M64) at 自宅ベランダ」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:Dss、SiriL、MS Photo、iOS版写真 撮影時間:10秒露出60分< 発見・気づきなど>ブログ公開・・・




seestar
最新ツイート

エルモ@ケマミレン??????
Seestar S50素晴らしい!

Teruji
まずは #SeestarS30 から。2025/10/17 #彗星 #Lemmon はたったの一枚しか記録できず、#SWAN はライブスタック24枚分、#M31 は1.5倍のフレームモザイクで。晴れると都会でもいろいろ楽しめます。もっとキレイに撮りたい。#Seestar

遊佐 徹
Windows11はセキュリティが厳しいためか、いまだSeestarをSTAモードでパソコンと接続できていません。皆さん、Win11でSTAモードはうまくいっているのでしょうか。一度慣れてしまうと快適過ぎて、USBで接続するのがおっくうです。 ああ、彗星のデータもたまっています・・・。

遊佐 徹
20251013-200552 JST ・測光結果: 9.89 ・測光誤差: 0.04 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20251009-191352 JST ・測光結果: 9.98 TG ・測光誤差: 0.09 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20251008-183538 JST ・測光結果: 10.37 ・測光誤差: 0.09 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20251003-190609 JST ・測光結果: 10.11 TG ・測光誤差: 0.06 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20251002-201406 JST ・測光結果: 10.06 ・測光誤差: 0.05 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20250930-183412 JST ・測光結果: 9.98 TG ・測光誤差: 0.27 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

遊佐 徹
20250929-201205 JST ・測光結果: 10.24 TG ・測光誤差: 0.06 Seestar tri-color G channel, APASS V reference stars.

Nishida Kazufumi
Seestar S30で1分ずつ撮ったLemmon彗星を1分x16枚スタックできました。 やっとイオンテールっぽいものが出てきました。 ステライメージで2点アライメントで視野回転解除後、コマで1点アライメントして重ねました。 これ自動的にやってくれないんでしたっけ?? 2025/10/18 4:28-5:03(JST) C2025 A6 x.com/RollerRacers/s…

天文と気象???
【Seestar S30】 秋の銀河と星団 2025/10/17|天文と気象(とその他いろいろ) @astroandweather note.com/symmetrybreaki…

ヨドバシ 宇都宮店
【次世代天体望遠鏡体験会??】 天体を全自動追尾するスマート天体望遠鏡「ZWO Seestar」の体験会を開催?? 次回観測できるのが1400年後とも言われている【レモン彗星】の観測にも対応?? ぜひ店頭にてご体験ください? ??10/19(日) ??11:00?12:00 ?13:00?15:00 yodobashi.com/ec/news/200009…

しろっち
昨夜はよく晴れたのに用事があって間に合わず。Seestarのテストだけで終わってしまった。 今日明日は、夜間だけ雨だそうな。そんなわけで、以前から懸案になってた笠間の栗を頂きに。ついでに撮影場所候補を下見してきました。

いの
西側が晴れていたらレモン彗星狙えないかと思ってカメラやSeestarを持ってきたけど、出さずに終わりそうだな…

Martian
カシオペヤ座 トンボ星団 NGC457 C13 右上に散開星団NGC436 2025/10/16 21:29 ZWO Seestar S30 UV/IRカットフィルター EQモード 4K画質 AIデノイズ 1フレーム20秒 総露光11分 トリミングあり #天体写真

Nishida Kazufumi
ファイル名の都合で時間逆向きの動画になってしまった。。 2025-10-18 04:45-04:29(JST) C2025 A6(Lemmon) Seestar S30 20秒*3回スタックの13コマ

Nishida Kazufumi
今朝のLemmon彗星 雲がちでしたが何とかSeestarで撮れました。 1分以上スタックするとコマが彗星が引きずられるので手動で1分ごとにスタックを中断しつつ15分ぶんくらいとれました。 あとは回転解除してコマ中心でスタックしてみます。 Seestarは彗星追尾でスタックしてくれないのかしら??

イレッサ@ship7
C/2025 R2 SWAN ぼんやり #Seestar #SeestarS50

石垣智宏
Seestarによるレモン彗星とスワン彗星 レモン彗星は画角に入っているものの何故か10s露光しか出来ず。 スワン彗星は一昨日の撮影を反省し、1分露光でコンポジットするものの急速な天候の悪化のため6枚のみの合成に終わってしまいました。 次の晴れはいつのことか。 #レモン彗星 #スワン彗星

ともの
なんとかレモン彗星??C/2025 A6、写りました? 双眼鏡使っても肉眼では全く見えなかったです? #Seestar #レモン彗星 #SeestarS30 #c2025a6 x.com/TomonoTokyo/st…

トマト
#SeestarS50 #アンドロメダ銀河 初撮影初投稿です。 見切り発車でseestar購入して、 正直撮り方とか補正とか何もわかってないです

中村いっこう
ひっさびさの比良の丘。レモン彗星を狙って、 Seestar、az-gti+ED80sf、そしてカメラを持って3時頃突撃。機材をいろいろ調整したりして、楽しい時をすごした。 レモン彗星は雲の向こう。残念! #所沢

イレッサ@ship7
#Seestar Seestars50 C/2025 A6 Lemmon (早朝)

いなりん
Seestar S30 IC434 撮って出しとAi DeNoise

いなりん
Seestar S50 レモン彗星 雲がかかる直前に撮影成功しました。

いの
Seestar S50でフレーミング撮影したM42 オリオン大星雲ですー。(AIデノイズ・トリミング・トーンカーブ補正)

いの
ちょっと目が覚めて外を見たら見事に晴れていたので、いそいそとSeestarをベランダにスタンバイ。オリオン大星雲が見頃なのでフレーミング撮影を開始。放置してレモン彗星まで寝るか…

いなりん
Seestar S50 ランニングマン星雲

いなりん
Seestar S30 ようやく晴れたので、ばら星雲

ひろ
NGC7023 アイリス星雲をSeestarと撮り比べる ただ、もうすぐ気に隠れてしまいそう?

きりんりん?
実は先日スマート望遠鏡 Seestar S50 買いました ずっと曇りだったから今日はいじくり回してました 楽しいなこれ?