|


企画:JUNPY
Follow @tmaniaxs
Seestarユーザー掲示板![]() ![]() |
レビュー Seestarにつなぐ外部バッテリー 2 ![]()
| ||
![]() (福岡県 since 2021) Seestarは小さな天体機材だから外部バッテリー不要だろうと思ってたら、予想以上に電池を食う。 体感では4時間ぐらいの起動で、もうヤバくなる(内部ヒーター使うとさらに減りがはやくなる)。 そこで、モバイルバッテリーをつなぐことになるんだけど、小さなSeestarにドデカく高価なバッテリーをつなぐ気にはなれない。 そこで、以前購入ししたものの中途半端な容量で(実際使ってみたら、すぐ電池がなくなった)、放置してた、以下のコンパクトなバッテリーをつないでみたら、Seestarとの相性バッチリだった! ![]() コチラ ●20000mAh ●80W コンパクトだから、持ち運びが苦にならないし、Seestarで使う分には充分な容量。 このモバイルバッテリー、旅客機の手荷物にも入れることができるし、オススメ(普通の家庭用コンセントも付いている)。 2024年02月08(木)
![]() (三重県 since2022) そうきましたか。 私、普段はアンドロメダ本でJUNPYさんが紹介していたこれ、 ![]() 充電が早い(AC出力にアダプター差したほうがより速い)。 ただSeestarには大きすぎる。(^^; 最近、別の機材用にこれ ![]() を購入しました。(Anker Power Bank (20000mAh, 15W) (大容量モバイルバッテリー 15W20000mAh) 【PowerIQ搭載/PSE技術基準適合/USB-C入力対応】) Seestarに使ってみたら、 コンパクトなSeestarにあってました。 TypeBは12W、TypeCは15W出力なので、TypeC接続の方が、より速く充電できてお勧めです。難点は15W充電なので、充電に時間がかかること。
2024年02月09(金)
![]() (福岡県 since2021) よしべーさんが使ってる「Anker Power Bank (20000mAh, 15W)」を見て ![]() そのようなスマホ用のバッテリー(に見える小さなもの)で本当に大丈夫なのか?と思いつつ、以前から持っていたスマホ用バッテリー ![]() コチラ を今回の遠征(草千里展望所)でSeestar用の電源として使ってみたところ、これがぜんぜん大丈夫だった(途中で電池切れを起こすことが全くなかったどころか、ぶっつづけ8時間使っても余裕だった)。 とゆーことで、Seestarには大きな電源どころか、中規模の電源も不要で、スマホ用の外部バッテリーで十分ということが実証された形(天体マニアはどうしても、大きめの電源を使いがち)。 ※おかげで、Seestar撮影セット一式も、より軽く済んだ。 よしべーさん、情報ありがとうございました! ※一体、どこまで小型の外部バッテリーでOKなのか検証してみたいぐらいw)
2024年03月05(火)
|
