Top Seestar
NEWS
皆で作るSeestar
星雲図鑑
掲示板 問合せ

マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

ニュース&コミュニティーサイト


企画:JUNPY

Seestar NEWS
4月26日(土)午後1時版
 tweet LINEで送る
4/26
tweet
Seestar S30 での昨夜の撮影(5) アンドロメダ銀河 M31 春霞+低空+薄明、という条件下で、とりあえず撮ってみたもの。なんか暗黒帯が見えているような。条件の良いときにまたトライしてみましょう。その時は画角の向きも調整して。 #Seestar #SeestarS30
▶meme_photo



4/26
tweet
Seestar S30 での昨夜の撮影(4) M8, M20。 夏の王者感があります。 #Seestar #SeestarS30
▶meme_photo



4/26
tweet
Seestar S30 での昨夜の撮影(3) 北アメリカ星雲(部分) 大きすぎてはみだし。これはお任せで撮ったのですが、もう少し右を撮った方が分かりやすかったかも。ともあれ、写っているだけでびっくり。 #Seestar #SeestarS30
▶meme_photo



4/26
tweet
Seestar S30 での昨夜の撮影(2) 球状星団3種盛り。M13, M3, M4。 こうして見ると、球状星団面白いですね。どうしてこんなふうに集まっているのでしょう。そして一つずつ微妙に違う。出来方による? #Seestar #SeestarS30
▶meme_photo



4/26
tweet
Seestar S30 での昨夜の撮影(1) M86など系外銀河の列(マルカリアンチェーン)。 系外銀河といえば、すごい機材で長い時間かけて、、という思い込みがあったのですが、手軽に撮れてびっくり。(もちろん立派な機材での撮影に比べれば質素な画像ではあります。他も同様。) #Seestar #SeestarS30
▶meme_photo



4/26
tweet
おはようございます。夜中やってみましたが狙いのはできませんでした。 #seestar
▶トクマリ



4/26
tweet
2025-04-26 未明 かんむり座T星(TCrB)(IC4587の場所の右下)を観察。まだ明るくない。 遠征地は、快晴予報だったが、一晩中、ほぼずっと曇りだった。仕方なく、未明に隣町まで移動し、seestarのみ利用 参考 ananscience.jp/variablestar/?… #Seestar #tcrb #新星 #nova
▶????? - ?PPMMPK



4/26
tweet
IC5070 ペリカン星雲? 30min 人工衛星通っちゃって線が… #Seestar
▶Dai+



4/26
tweet
NGC4567,4568の衝突してる銀河 60min 地球から7000万光年くらい #Seestar
▶Dai+



4/26
tweet
Seestar s30 でいくつか撮影して帰宅。いつもながら、こんなのも写るのかとびっくり。 冷えました。。手袋をはくべきでありました。外気温7度くらい。
▶meme_photo



MORE ▶
最近の動画(画像タップで再生)
天体マニア
天体マニア

Seestarユーザー掲示板
 図鑑投稿「猫の足星雲(NGC6334) at 千葉県片貝海岸」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県片貝海岸 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:21分< 発見・気づきなど>さそり座が上がってくるのを待って撮影。天の川の撮影が・・・
 図鑑投稿「網状星雲(NGC6995) at 千葉県片貝海岸」     1
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県片貝海岸 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:31分< 発見・気づきなど>なかなか好天に恵まれない中、天の川を撮影できるチャン・・・
 実験報告「NGC7331+ステファン五つ子銀河群」     2
とても良い条件で、かねてから狙っていました。2台のS50で1時間ずつの露光。一度自分でヒストグラム見ながら調整したのですが、淡い光も消してしまったので、本体のJPGファイルを合成して、PD2024でや・・・
 実験報告「M63(合成出力)」     1
M104と同じ日に撮ったものです。高度がやや低いので、どうかと思っていました。2台のS50合成です。data1 321 data2 271枚の露光です。 視野回転が顕著なので、薄くするというセコさで、・・・
 実験報告「M104(合成出力)」     1
先日から、2台のS50でのデータの合成を試みています。それぞれ30分以上を露出したので、視野回転をしています。 何となく、SN比が良くなったような気がしますが。 Data1 207枚露出 data2 ・・・
MORE ▶

の銀河・星雲

の銀河・星雲

の銀河・星雲

の銀河・星雲

MORE ▶

お問い合わせ
当サイトに対するご感想・ご要望・ご質問・お問い合わせは以下のフォームを利用して気軽にお寄せください。
■内容

■お名前

■メールアドレス





seestar
最新ツイート

meme_photo
Seestar S30 での昨夜の撮影(5) アンドロメダ銀河 M31 春霞+低空+薄明、という条件下で、とりあえず撮ってみたもの。なんか暗黒帯が見えているような。条件の良いときにまたトライしてみましょう。その時は画角の向きも調整して。 #Seestar #SeestarS30

meme_photo
Seestar S30 での昨夜の撮影(4) M8, M20。 夏の王者感があります。 #Seestar #SeestarS30

meme_photo
Seestar S30 での昨夜の撮影(3) 北アメリカ星雲(部分) 大きすぎてはみだし。これはお任せで撮ったのですが、もう少し右を撮った方が分かりやすかったかも。ともあれ、写っているだけでびっくり。 #Seestar #SeestarS30

meme_photo
Seestar S30 での昨夜の撮影(2) 球状星団3種盛り。M13, M3, M4。 こうして見ると、球状星団面白いですね。どうしてこんなふうに集まっているのでしょう。そして一つずつ微妙に違う。出来方による? #Seestar #SeestarS30

meme_photo
Seestar S30 での昨夜の撮影(1) M86など系外銀河の列(マルカリアンチェーン)。 系外銀河といえば、すごい機材で長い時間かけて、、という思い込みがあったのですが、手軽に撮れてびっくり。(もちろん立派な機材での撮影に比べれば質素な画像ではあります。他も同様。) #Seestar #SeestarS30

トクマリ
おはようございます。夜中やってみましたが狙いのはできませんでした。 #seestar

????? - ?PPMMPK
2025-04-26 未明 かんむり座T星(TCrB)(IC4587の場所の右下)を観察。まだ明るくない。 遠征地は、快晴予報だったが、一晩中、ほぼずっと曇りだった。仕方なく、未明に隣町まで移動し、seestarのみ利用 参考 ananscience.jp/variablestar/?… #Seestar #tcrb #新星 #nova

Dai+
IC5070 ペリカン星雲? 30min 人工衛星通っちゃって線が… #Seestar

Dai+
NGC4567,4568の衝突してる銀河 60min 地球から7000万光年くらい #Seestar

meme_photo
Seestar s30 でいくつか撮影して帰宅。いつもながら、こんなのも写るのかとびっくり。 冷えました。。手袋をはくべきでありました。外気温7度くらい。

よしべや自然博物館
Seestar S50 EQモード、30秒露光で、 M13ヘラクレス座大球状星団観望中 やっと晴れた(^_^)/ なお、前回の撤収時に三脚の置き場所に印つけていたので、 極軸あわせ無しでした。もうけた(^_^;) 1枚目 M13、AIディノイズ・トリミングのみ 2枚目 極軸アライメントの結果

Total Effect(SFMP)
Seestar S50 グルグル画面を埋めていく動き…M81&82は同一視野に入るけどフレーミングで少し角度つけ…しかしひどいカブリ…よくこんなんで

TANAKATORU
いつぞやのseestar s50赤道儀モード。デノイズは相変わらず。 猟犬座が家と家の隙間に登り スタック可能になる。

井戸端秀樹
seestar50のセンターバランス構造、既存の微動そのまま使えて、コスト抑えられる方法思いついちゃったかも??天才かも??

かんむり座T星を見守る人 (元シリウスBチャレンジ)
眠れる秘宝こと #かんむり座T星 の爆発監視を 4/24 晩に #Seestar S50 で実施。まだスヤスヤお休み中でした。 あと良き観測高度になるまで、M81, M82 を1時間くらい記念スタック。

Lh
seestar s30でもあれば天体観測サークルとして成り立つ これくらい買える資金援助が欲しい、ちな6万円

Dai+
モンキーフェイス星雲 NGC2175 40min どこが猿の顔なのかわからず…? #Seestar

かんむり座T星を見守る人 (元シリウスBチャレンジ)
4/24 夜の #ふたご座U星 (U Gem) のお姿。アウトバーストもぼちぼち終盤で、元の暗い状態に戻りそうです。 #seestar #スマート望遠鏡 #矮新星 x.com/siriusb_wd/sta…

井戸端秀樹
seestar50のセンターバランス微動SEISAKUChoo?久々頭使う?

scorpio
SeeStar S50用のフィルターアダプターが入荷しました! フードはいらないという方におすすめです。 tele-scorpio.jp/shopdetail/000…

Total Effect(SFMP)
すんまそん差し替えます…21日にSeestar S50の赤道儀モードのテストをしたくてなにか撮ろうとM81、M82。光害地で薄雲の悪条件下にて。


Seestar s30 使えるようになるのは簡単だけど、使いこなせるようになるのはいつなんだろうか

Masami Seki
おとといSeeStar S50でプラン撮影したヘルクレス座の球状星団M13。等倍フレーミングでNGC6207も画角に入りました。(M13の下の方) 距離はM13が2万2000光年。NGC6207は約3000万光年とのことで、アンドロメダ銀河M31の10倍以上の距離です。

????? - ?PPMMPK
2025-04-23 20時台 雲の隙間から、かんむり座T星(TCrB)(IC4587という文字の右肩)を観察。まだ明るくない。 すぐに雲に覆われた。11等級台の星はS/N比がほとんどない。測光エラー0.18、相関係数0.95187のため、報告は断念。 参考 ananscience.jp/variablestar/?… #Seestar #tcrb #新星 #nova

カイトゥー
これは(他人の)seestarで撮った写真です

ちむら
SeeStar S50のソンブレロ星雲は我が家のFC-50より良い感じだなぁ、、 撮影日は透明度が悪かったから晴れたら再トライしてみよう!SV505Cは赤外感度が高いので、やはりIR,UVカット入れた方がシャープになるかな?

柏陽高校理科部
Seestarの予算は厳しそうかも…

いなりん
Nikon coolpix p1000と、Seestar S30で撮影した写真を、それぞれA4サイズでプリントしてみました。 今まで撮影結果をプリントしたこと無かったのですが、なかなか良いですね。

follow8801
トランプのせい(お陰)でボラがあって有難い。 1時間でこれは中々。 介護費用支出が増加している中で、個人で使えるお金を短期を増やせるのが特に。 寝ている間にもっと増えていたのは秘密w さて、赤道儀?鏡筒の追加資金?Seestar?ミラーレスなデジカメ?それとも、スパナマ?ノンパナもありかw

Masami Seki
昨夜のかんむり座T星。 SeeStar S50のスケジュール撮影で、他の天体の合間に3回撮影できたうちの一つです。光度は平常の模様。 導入の目印にしている暗い銀河IC4587がよく写りました。