図鑑投稿「猫の足星雲(NGC6334) at 千葉県片貝海岸」 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県片貝海岸 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:21分< 発見・気づきなど>さそり座が上がってくるのを待って撮影。天の川の撮影が・・・▶
|
図鑑投稿「網状星雲(NGC6995) at 千葉県片貝海岸」 1 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:千葉県片貝海岸 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:31分< 発見・気づきなど>なかなか好天に恵まれない中、天の川を撮影できるチャン・・・▶
|
実験報告「NGC7331+ステファン五つ子銀河群」 2 |
とても良い条件で、かねてから狙っていました。2台のS50で1時間ずつの露光。一度自分でヒストグラム見ながら調整したのですが、淡い光も消してしまったので、本体のJPGファイルを合成して、PD2024でや・・・▶
|
実験報告「M63(合成出力)」 1 |
M104と同じ日に撮ったものです。高度がやや低いので、どうかと思っていました。2台のS50合成です。data1 321 data2 271枚の露光です。 視野回転が顕著なので、薄くするというセコさで、・・・▶
|
実験報告「M104(合成出力)」 1 |
先日から、2台のS50でのデータの合成を試みています。それぞれ30分以上を露出したので、視野回転をしています。 何となく、SN比が良くなったような気がしますが。 Data1 207枚露出 data2 ・・・▶
|