Top Seestar
NEWS
皆で作るSeestar
星雲図鑑
掲示板 問合せ

マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

ニュース&コミュニティーサイト


企画:JUNPY


tweet LINEで送る



ランキング!▼▲

 天体一覧   個別天体   新着投稿 

さんかく座銀河
(M33)
アンドロメダ座の隣に位置する大きいが(満月の倍)、とても淡い銀河。


以下、投稿作品(新着順)



投票→  1tweet LINEで送る
だらしん
(新潟県 since 2025)

■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:off
■撮影場所:新潟市中央区
■画像編集ソフト:Siril、Lightroom

■撮影時間:105分



十四夜の月のせいか、町中の光害のせいか、一時間以上ライブスタックしても銀河の姿が殆ど見えずに焦りました。
Sirilでストレッチしたら銀河は見えるようになったのですが、星像が肥大してしまいました。
画像処理をもっと研鑽したいと思います。
2025/09/09






投票→  tweet LINEで送る
いなりん
(愛知県 since 2023)

■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:愛知県 北設楽郡茶臼山高原
■画像編集ソフト:Seestar AI DeNoise+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光/61分撮影


赤道儀モードで撮影
光害の酷い都市部では、到底無理な撮影結果ですが、これでもまだ引き出せていない領域があります。
駐車場での撮影で、タイミング悪く来場した車のヘッドライトの光などを撮り込んでいる様なので、撮影環境も見直さないといけないなと思った次第です。
公共の場所では、中々難しい話ではありますね。
2025/09/01





暫定1位

投票→  1tweet LINEで送る
千葉星人
(千葉県 since 2022)

■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県いすみ市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:85分


千葉県としては寒い日でした。
2025/04/04






投票→  tweet LINEで送る
よしべ~
(三重県 since 2022)

■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:off
■撮影場所:自宅
■画像編集ソフト:マイクロソフトPhoto、写真アプリ

■撮影時間:10秒露出10分


昨年10月、SeestarでDSOを観望はじめた頃のもの。このぐらいで大満足してました。;^^
今見ると反省点多し、今年は頑張ります。
関係ブログあります。
コチラ
*ブログはAffinityPhoto2で画像処理してますが、今回は写真アプリ等で処理してます。
2024/04/06






投票→  tweet LINEで送る
いなりん
(愛知県 since 2023)

■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:自宅の庭
■画像編集ソフト:Photoshop Elements 14

■撮影時間:39分


Seestar S50を購入した頃に撮影した画像です。
まだ輝度調節への気付きが無かった頃で、見栄え重視で輝度調節+50で撮影したため、かなりノイジーな画像になっています。

これは再チャレンジしたい題材。
2024/02/04