Top Seestar
NEWS
皆で作るSeestar
星雲図鑑
掲示板 問合せ

マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

ニュース&コミュニティーサイト


企画:JUNPY

tweet LINEで送る


ランキング!▼▲

 天体一覧   新着投稿 

ニードル銀河
NGC4565

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:愛知県 北設楽郡茶臼山高原
■画像編集ソフト:AI Denoise+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光/5分撮影


光害が少ない場合、ライブスタックだと長時間露光は避けた方が良いかもですね。
5分でこれだけ写れば立派です。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/17.html#204


ソンブレロ銀河
M104

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■画像編集ソフト:AI Denoise+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光/5分撮影


5分でこれだけ写るって驚きですね。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/16.html#203


ひまわり銀河
M63

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:愛知県 北設楽郡茶臼山高原
■画像編集ソフト:AI Denoise+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光/6分撮影


放射霧に阻まれて、若干霞がかっています。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/18.html#202


黒眼銀河
M64

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:愛知県 北設楽郡茶臼山高原
■画像編集ソフト:AI Denoise+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光/13分撮影


放射霧に阻まれて、若干霞がかっています。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/14.html#201


魔女のほうき星雲
NGC6960

投票→  tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:愛知県 北設楽郡茶臼山高原
■画像編集ソフト:Seestar S30 AI Denoise+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光/17分撮影


2回目の、茶臼山遠征です。
今回、快晴ではあったのですが、雲海の流れ込みが酷く、最長で30分間の星空の中での撮影でした。

S30でも、ここまでメリハリのある画像を捉えられる事を知り、光害の有無の凄さに驚いています。

15分ほどでこれなので、なんとか30分以上の露光時間を稼ぎたい所です。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/26.html#200


象の鼻星雲
IC1396A

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県君津市
■画像編集ソフト:AI Denoise + Lightroom

■撮影時間:30分


撮影しやすい夜でした。画像編集して、ようやく象の鼻に見えました😓

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/33.html#199


シャボン玉星雲
NGC7635

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県君津市
■画像編集ソフト:AI Denoise + Lightroom

■撮影時間:30分


空気が乾燥していて、撮影しやすい夜でした。コツがつかめてきたのか、作品の見栄えが良くなってきた気がします。Seestar S50の進化もあると思います。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/32.html#198


亜鈴状星雲
M27

投票→  tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場
■画像編集ソフト:AI Denoise

■撮影時間:10秒露光/30分撮影


もう少し撮影時間を稼いで、細部まで引き出したいところです。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/22.html#197


ふくろう星雲
M97

投票→  tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場
■画像編集ソフト:AI Denoise+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光/9分撮影


自宅では全く写らなかったM97も、たった9分で感光しました。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/19.html#196


ボーデ銀河
M81

投票→  tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場
■画像編集ソフト:AI Denoise+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光/29分撮影


光害の影響が少ない場合、バルジの露光オーバーが気になるところです。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/20.html#195


子持ち銀河
M51

投票→  tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:愛知県 北設楽郡茶臼山高原
■画像編集ソフト:AI Denoise+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光/20分撮影


光害の影響が少ない場合、30分以内でここまで引き出せます。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/15.html#194


回転花火銀河
M101

投票→  tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:岐阜県恵那市串原 くしはら温泉キャンプ場
■画像編集ソフト:AI DeNoize+Photoshop Elements 14

■撮影時間:露光時間10秒/31分


光害の有無の影響って、凄いですね。
ここまで引き出せるとは思っていませんでした。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/13.html#193


干潟星雲
M8

投票→  tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:愛知県 茶臼山高原
■画像編集ソフト:Seestar AI DeNoize+Photoshop Elements 14

■撮影時間:露光時間10秒/撮影時間30分


中心の恒星の輝度が、撮影時間に増して上がり、全体像が潰れてしまうので、撮影の止め時が難しいですね。

個別ファイルで手動スタックしている方などは、上手くマスクしている物と思いますが、私はこれが精一杯です。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/25.html#192


魔女のほうき星雲
NGC6960

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県いすみ市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:30分


快晴で、風も弱く撮影条件は良かったです。途中、気温が下がってきて機材が結露でびっしょり濡れましたが、Seestar S50 の撮影は問題なく続けられました。一緒に撮っていた1眼レフはレンズヒーターをフルで使ってもくもってしまいました。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/26.html#190


子持ち銀河
M51

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
いなりん ▶
(愛知県 since 2023)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:off
■撮影場所:愛知県 茶臼山高原
■画像編集ソフト:Seestar Ai DeNoize+Photoshop Elements 14

■撮影時間:10秒露光 20分


愛知県最高峰の茶臼山、1227ⅿ付近での撮影。
10分撮影した時点で、感光終わってた感じです。
光害が極端に少ない為、余計な光の感光が無いので、あっという間に撮影終わります。

しっかりとしたディテールを得たい場合、光害の酷い都心部で、長時間露光する意味の無さを痛感した次第です。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/15.html#189


猫の足星雲
NGC6334

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県片貝海岸
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:21分


さそり座が上がってくるのを待って撮影。天の川の撮影がメインと思っていたけど、こちらの写真のできが一番良い。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/24.html#188


網状星雲
NGC6995

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県片貝海岸
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:31分


なかなか好天に恵まれない中、天の川を撮影できるチャンスにめぐり逢いました。海沿いはどうしても靄がかかってしまいます。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/21.html#187


ひまわり銀河
M63

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:off
■撮影場所:千葉県佐倉市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:20分


空の暗さは今ひとつで、しっかり月が出ている環境で。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/18.html#186


ニードル銀河
NGC4565

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:off
■撮影場所:千葉県佐倉市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:12分


空の暗さは今ひとつ、しかも月がしっかり出ているシチュエーション。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/17.html#185


黒眼銀河
M64

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:off
■撮影場所:千葉県佐倉市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:31分


空の暗さは今ひとつで、しかも月がしっかり出ているシチュエーション。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/14.html#184


リング状星雲
M57

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県九十九里町
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:3分


購入後、最初の撮影対象。
短時間で鮮やかな姿が見えて感動しました。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/27.html#183


ばら星雲
NGC2237

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県南房総市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:38分


Seestar S50 ではモザイクモードでやっと収まるサイズ。
Seestar S30 Pro、欲しくなりました。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/7.html#182


ふくろう星雲
M97

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県南房総市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:17分


なかなか青い色が出てこなくて17分で切り上げ、もっと待てば良かったか。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/19.html#181


かに星雲
M1

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県いすみ市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:20分


M1は撮影・現像とも難しい。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/2.html#180


ボーデ銀河
M81

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県南房総市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:15分


露光時間を増やして再挑戦したいです。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/20.html#179


オリオン大星雲
M42

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県いすみ市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:15分


M42の現像は難しいです。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/1.html#178


わし星雲
M16

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県いすみ市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:20分


創造の柱が見えた!!

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/28.html#177


かもめ星雲
IC2177

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県勝浦市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:15分


もう少し露光時間を増やして再挑戦したい。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/3.html#176


亜鈴状星雲
M27

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県いすみ市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:12分


撮影開始してすぐに鮮やかな姿が見えてくる。
感動的。

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/22.html#175


ソンブレロ銀河
M104
暫定1位

投票→  1tweet LINEで送る
加工前(撮って出し)画像▼▲
千葉星人 ▶
(千葉県 since 2022)


■天体望遠鏡:seestar
■フィルター:on
■撮影場所:千葉県南房総市
■画像編集ソフト:Lightroom

■撮影時間:31分


ソンブレロですね!

▶コメント

リンクURL
https://s.maniaxs.com/gzukan/i/2022/16.html#174