|


企画:JUNPY
Follow @tmaniaxs
Seestarユーザー掲示板![]() ![]() |
レビュー Ver1.14.0②Viedeo Stackやってみた 1 ![]()
| ||
![]() (三重県 since 2022) ビデオスタックとは月や惑星などの太陽系内天体をビデオ撮影し、その各フレームで良いものを選別し、スタックして画像を作成すること。 次は例 ①下弦の月、30秒動画から ![]() ②太陽黒点、2倍30秒動画から ![]() 初期画面からMy Albumに入り、本体内の動画を選択して実行する方法と、プレビュー画面から、(多分)MyAlbumに入り、実行する方法がある(実行制限あり)。なお、初心者のレビューなので、間違い等はご容赦願いたい。また実行は自己責任でお願いします。 本日は、初期画面からMy Albumに入り、実行することについて MyAlbumは、Seestarで撮影された画像・動画を管理するアプリ。閲覧、編集、削除、動画のビデオスタックができる。 つづき▼▲ 2024年02月05(月)
![]() (福岡県 since2021) ビデオスタック、今までは、Seestarに動画を吐かせて、それをASIStudioでビデオスタックしようと思ってたんですが、面倒くさいなーと思って、やらずじまいでした。 それがSeestarアプリ内でできるようになったんですね。 これだったら手間要らずだから、気軽にできそう。 で、、、太陽の黒点なんて、小さな黒いシミ。 そんなの見もて面白くないよなーって思ってましたが、よしべーさんがビデオスタックした画像見ると、かなり見応えのある黒点に仕上がってますね! 太陽の黒点に少し興味出てきました(^_^;)
2024年02月05(月)
|
