|


企画:JUNPY
Follow @tmaniaxs
Seestarユーザー掲示板![]() ![]() |
質問 図鑑へのアップについて 4 ![]()
| ||
![]() (三重県 since 2022) 初心者です。 図鑑が気に入りました。 自分の図鑑としてコンプリート目指したいのですが、3分や5分のライブスタック画像のアップでも良いでしょうか。 2024年01月26(金)
![]() (福岡県 since2021) 質問ありがとうございます! >3分や5分のライブスタック画像のアップでも良いでしょうか。 これは、1つの天体の撮影に長時間かけてたら、コンプリートできないよー、という心の叫びでしょうか?(^_^;)
2024年01月26(金)
![]() (福岡県 since2021) >取りあえずコンプリートしたいので なるほど! ぜひ、コンプリート、1番乗りを目指してください! 僕も負けじと目指してます(^_^;) >手持ちで、いくつかは5分の画像しかありません。次のときは、きちんとねらいます。(^^; 5分スタックだと、どんな感じになるのか・・・ 30分スタックだと、どうなるのか・・・ 3時間スタックだと、どうなるのか・・・ そういう比較実験のデータにもなるので是非!
2024年01月26(金)
![]() (愛知県 since2023) むしろ、スタック時間別は有難いです。 画像情報に乗らない、撮影結果時の輝度調節の数値も記載してくれると、なお有難いです。 投稿の記入欄に、1枚の露光時間設定と、輝度調節の数値の欄があると良いかもしれませんね。 例 10/s x 354frame 輝度調節-100 ![]() 10/s x 354frame 輝度調節+100 ![]() 同じスタック数でも、結果が大違いなので。
2024年02月04(日)
|
