NEW 実験報告「M63(合成出力)」 1 |
M104と同じ日に撮ったものです。高度がやや低いので、どうかと思っていました。2台のS50合成です。data1 321 data2 271枚の露光です。 視野回転が顕著なので、薄くするというセコさで、・・・▶
|
NEW 実験報告「M104(合成出力)」 1 |
先日から、2台のS50でのデータの合成を試みています。それぞれ30分以上を露出したので、視野回転をしています。 何となく、SN比が良くなったような気がしますが。 Data1 207枚露出 data2 ・・・▶
|
その他「Messier Grand Slam」 3 |
メシア天体を全部写真に撮るという目標を立てて(写真の出来は後回しで)Seestarで撮影して来ました。先日110すべて、撮り終えました。写真は、ZWO社のAstronetに投稿しました。seestar・・・▶
|
図鑑投稿「ひまわり銀河(M63) at 千葉県佐倉市」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:千葉県佐倉市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:20分< 発見・気づきなど>空の暗さは今ひとつで、しっかり月が出ている環境で。・・・▶
|
図鑑投稿「ニードル銀河(NGC4565) at 千葉県佐倉市」 2 |
天体望遠鏡:seestar フィルター:off 撮影場所:千葉県佐倉市 画像編集ソフト:Lightroom 撮影時間:12分< 発見・気づきなど>空の暗さは今ひとつ、しかも月がしっかり出ているシチュ・・・▶
|