Top Seestar
NEWS
皆で作るSeestar
星雲図鑑
掲示板 問合せ

マニア登録!マイページ

銀河星雲マニアのバイブル誕生!

ニュース&コミュニティーサイト


企画:JUNPY

Seestar NEWS
1月17日(金)午後4時版
 tweet LINEで送る
1/17
tweet
SeestarアプリVer.2.3 昼間の金星観望テスト 雲には弱いが、 (雲が来ると追尾中でも明後日の方向へ飛び去る;^^) 五発中五発で導入0.K 画角も回転もでき便利になった。
▶よしべや自然博物館


1/17
tweet
何度か言ってますがSeestar用の天文ドームが欲しいです。 外で雨風を防いで晴れてたら出先や部屋の中からオープンして撮影後にまた閉じられる誰でもリモート天文台を持てる時代が来て欲しいです。
▶月見里一



1/17
tweet
結露防止用のレンズヒーター付き!  すごい!? #seestar
▶Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????



1/16
tweet
今日(昨日) #seestar で撮影したオリオン大星雲(M42)とプレアデス星団(M45)とぎょしゃ座の散光星雲(IC405)の写真。 こういう目に見えない星雲とか撮影できると天体望遠鏡はいいなって思うな。 ぎょしゃ座のは15分くらい時間をかけてやっと星雲が見えるレベルだった。
▶かすぽん



1/16
tweet
画像は とも座の《Sh2-311 髑髏星雲????》 最近何も うpしてなかったので、たまに起動してみる…Campしながら朝まで撮影?してたりするので、星友見つけて複数台のSeestar?なり望遠鏡で別の天体を同時に撮影出来たら、更に面白いだろうなぁ… #Seestar #天体観測 #天体撮影 #銀河 #星雲 #キャンプ
▶ずんだ



1/16
tweet
Seestar、音量を小さい設定にしてても「ファームウェアを更新しています」はでっかい声で喋るのでびっくりする
▶Jiro Sakanaka



1/16
tweet
M79(NGC1904,球状星団) うさぎ座 冬の星座にあるメシエ天体唯一の球状星団 #seestar
▶Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????



1/16
tweet
C/2023 A3 ( Tsuchinshan-ATLAS ) 紫金山・アトラス彗星も条件あまりよくなかったけどC/2024 G3は最悪なんよね…C/2023 A3は現場でSeestarで浮かび上がった画像に思わず「すげー」と叫びそうになったけどC/2024 G3のほうは後処理であぶりださないと見えないという… x.com/Total_Effect/s…
▶Total Effect(SFMP)



1/16
tweet
ノイズ除去機能もあるらしいので次は使ってみます? #seestar
▶Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????



1/16
tweet
М41(NGC2287、散開星団) おおいぬ座 #seestar
▶Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????



MORE ▶
最近の動画(画像タップで再生)
天体マニア
天体マニア

Seestarユーザー掲示板
NEW 図鑑投稿「雷神の兜星雲(NGC2359) at 自宅ベランダ」
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:SiriL+StarNet、GraXpert、iOS版写真アプリ 撮影時間:10秒露出40分< 発見・気づきなど・・・
NEW 撮影報告「色褪せのバラ星雲」
寒い夜で、この前にも撮ったのですが。バッテリーが心配で触ってしまったところ、てきめんに画面に出ました。 仕方がないので、再トライしたら、今度は九州で地震とか。 テレビを見ているうちに、S50でのスタッ・・・
NEW 図鑑投稿「 オリオン大星雲(M42) at 自宅ベランダ」
 天体望遠鏡:seestar フィルター:on 撮影場所:自宅ベランダ 画像編集ソフト:SiriL、Affiniy Photo 2.5(Mac版、iPad版)、Microsoftフォト、iOS版写真ア・・・
 質問「Seestarの変な症状」     2
先日の本体アップデート後(v3.58)に惑星モードで+/-を操作して写り具合を変更したりして、土星を見ていました。どこかのタイミングで、ノイズ除去もして見ました(フリーズしました)。その後、星雲を見よ・・・
 撮影報告「M81」     2
前日の21時。高度角28度 stacしたものの、そばのアパートの夜間灯が映り込むほどカブリがひどく中止。(星雲中心のみ点光源)未明に再トライ。高度角58度 南中直前。2分ほどで渦状が見えてきたので、薄・・・
MORE ▶

の銀河・星雲

の銀河・星雲

の銀河・星雲

の銀河・星雲

MORE ▶

お問い合わせ
当サイトに対するご感想・ご要望・ご質問・お問い合わせは以下のフォームを利用して気軽にお寄せください。
■内容

■お名前

■メールアドレス





seestar
最新ツイート

よしべや自然博物館
SeestarアプリVer.2.3 昼間の金星観望テスト 雲には弱いが、 (雲が来ると追尾中でも明後日の方向へ飛び去る;^^) 五発中五発で導入0.K 画角も回転もでき便利になった。

月見里一
何度か言ってますがSeestar用の天文ドームが欲しいです。 外で雨風を防いで晴れてたら出先や部屋の中からオープンして撮影後にまた閉じられる誰でもリモート天文台を持てる時代が来て欲しいです。

Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????
結露防止用のレンズヒーター付き!  すごい!? #seestar

Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????
M79(NGC1904,球状星団) うさぎ座 冬の星座にあるメシエ天体唯一の球状星団 #seestar

Jiro Sakanaka
Seestar、音量を小さい設定にしてても「ファームウェアを更新しています」はでっかい声で喋るのでびっくりする

Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????
М41(NGC2287、散開星団) おおいぬ座 #seestar

朝倉村の星
Seestarに赤道儀モードが追加されるらしい。おまけでセンサーがASI585MCになったらもっといいのに。

Total Effect(SFMP)
C/2023 A3 ( Tsuchinshan-ATLAS ) 紫金山・アトラス彗星も条件あまりよくなかったけどC/2024 G3は最悪なんよね…C/2023 A3は現場でSeestarで浮かび上がった画像に思わず「すげー」と叫びそうになったけどC/2024 G3のほうは後処理であぶりださないと見えないという… x.com/Total_Effect/s…

よしべや自然博物館
もしかしたら C/2024G3アトラス? 今日は所用で時間無かったので(^^; Seestar風景モードで待ち伏せ(^^; このあと見失いました

三原さん。@ゲーム開発屋さん
2025/01/11 06:20? アトラス彗星(C/2024 G3) 東京/品川 SeeStar s50 風景モード ガンマ&色調レベル補正 無音 25:30辺りにカラスの編隊 youtube.com/watch?v=EVqB7w…

Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????
ノイズ除去機能もあるらしいので次は使ってみます? #seestar

ずんだ
画像は とも座の《Sh2-311 髑髏星雲????》 最近何も うpしてなかったので、たまに起動してみる…Campしながら朝まで撮影?してたりするので、星友見つけて複数台のSeestar?なり望遠鏡で別の天体を同時に撮影出来たら、更に面白いだろうなぁ… #Seestar #天体観測 #天体撮影 #銀河 #星雲 #キャンプ

かすぽん
今日(昨日) #seestar で撮影したオリオン大星雲(M42)とプレアデス星団(M45)とぎょしゃ座の散光星雲(IC405)の写真。 こういう目に見えない星雲とか撮影できると天体望遠鏡はいいなって思うな。 ぎょしゃ座のは15分くらい時間をかけてやっと星雲が見えるレベルだった。

Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????
オリオン大星雲(Seestar S50) 小学生のときにこの望遠鏡があったら泣いて喜んだろうなぁ。 M42(NGC1976、散光星雲) オリオン座 赤経: 05h36m.03 赤緯: -05°23′04″ 見かけの大きさ: 65′

イレッサ@ship7
seestarたのしみすぎる。 子供の頃のものとだいぶ違うけど、やっと買えるかもスマート天体望遠鏡。

Faust P? 粒
遅レスれすが、AI ノイズリダクション前のスタックのみの画像←と、数枚スタックのみの画像→を追加します。完成形までほぼ自動でSeestarとスマホだけで出来るのが凄いです。

Naotaka Uzawa/鵜澤 尚高????
じゃん! いろんな機材を購入する余裕はなかなかないのでこれにした? キャンプに持ってくぞー? #Seestar