撮影地報告 草千里展望所(熊本県阿蘇市) 6 2 |
JUNPY▶
(福岡県 since 2021)
今回で3回目の遠征地、草千里展望所(熊本県阿蘇市)を紹介。 阿蘇山火口近くで、視界が開けており、夜はほぼ真っ暗。光害マップを見ても、暗さレベルは最高。トイレも綺麗で、遠征場所として理想的。ここの駐車場を利用。 さて、今日は雲がない快晴なので、今夜、どんな銀河星雲が撮影できるか楽しみ(例によって、撮影でき次第、即、画像処理し、このスレッドに投稿予定)






2024年03月02(土)
教える ▶
JUNPY▶(福岡県 since2021)到着直前に阿蘇山•••
2024年03月02(土)
JUNPY▶(福岡県 since2021)到着後、活火山、阿蘇山をiPhoneで写してみたら•••   銀河星雲並みに綺麗! って、逃げた方がいいのか!?(^◇^;)
2024年03月02(土)
JUNPY▶(福岡県 since2021)ま、大噴火した時は運命だと思い、銀河星雲撮影開始。 まずは季節ハズレのクリスマスツリー星雲(Seestar)  今までで最高の写り具合かも。
2024年03月02(土)
JUNPY▶(福岡県 since2021)タカハシ&ZWOカメラの組み合わせ(40万円機材)だと、どー写るかと言うと•••
2024年03月02(土)
JUNPY▶(福岡県 since2021)そろそろ見納め?プレアデス星団。
2024年03月02(土)
JUNPY▶(福岡県 since2021)これもそろそろ見納め、馬頭星雲。
2024年03月02(土)
|